2008年2月14日木曜日

IWC総会反捕鯨国の偽善-昨年のニューズ・ウィークの記事(昨年6月13日号)


上は、昨年のIWC総会の結果に関するニューズウィークの記事に関する動画です。
昨年アンカレッジで開かれた国際捕鯨委員会では、日本に対し調査捕鯨を中止する決議が圧倒的多数で成立しました。さらに、日本が求める日本近海の捕鯨も認められませんでした。

今回の総会で日本が最も失望したのは、調査捕鯨一部自粛という異例の「譲歩」提案が受け入れられなかったことです。この譲歩と引き換えに日本の要求は、唯一つ、和歌山県太地などの4地域で今後5年間ミンク鯨の小規模捕鯨を認めて欲しいというものでした。

日本側はこれらの地域の漁師をアンカレッジに連れてきて、何百年も続いてきた伝統捕鯨であることを強調しました。生存のための捕鯨が認められているアラスカやグリーンランドなどの先住民族の捕鯨と同じ扱いを求めました。ところが、反捕鯨国は、鯨肉が商業取引される限り、「生存のため」の捕鯨とはみなされず、先住民捕鯨になを借りた商業捕鯨だと決めつけました。

一方、沿岸捕鯨が認められないという場合は、今年のザトウクジラの調査捕鯨を計画通り行う。とする、日本側の言い分にニュージーランドとオーストラリアは猛反発・・・!というのも、ザトウクジラはこの2国に大きな観光収入もたらすホエールウォッチングの主役だからです!もっとも今回の総会には、反捕鯨国団体も満足しているわけではありません。

まず、非難決議は拘束力を持たないため、日本は調査捕鯨を続行することができます。また、今回グリーンランドには先住民族枠として新たにミンク鯨25頭などの捕鯨が認められ、アラスカとロシアの先住民は、今後5年間に計280頭の北極鯨(筆者注釈:北極鯨は絶滅が危惧されている種)の捕獲を認められました。先住民の捕獲枠拡大は、反捕鯨国の偽善と二重基準を浮き彫りにしました。

日本の沿岸捕鯨は小規模でも「商業的」だから認められないというが、アンカレッジの土産物店では、先住民捕鯨の副産物である鯨の骨の工芸品が売られている。IWCの米国代表は、これに対し鯨の骨は何世紀にもわたって利用されてきたから問題ないと弁明しています。また、年間1050頭の捕獲枠を独自に設けているノルウェーの商業捕鯨を、近隣国の英国は黙認しています。これは、なぜでしょうか?英国の反捕鯨団体キャンペーン・ホエールのメンバーは「英国とってノルウェーは大切な貿易相手国であり、天然ガス輸入で契約を結んだばかりだからだ」と語っています。

今回の総会で唯一明るい話題は、暴力反対で両陣営が一致したことです。日本と反捕鯨国のニュージーランドが、調査捕鯨船に対する妨害行為を規制する決議案を共同で提出し、全会一致で採択されたものです。

今年2月(現時点では昨年2月、今年の1月の妨害とは別物)南極海で妨害した反捕鯨団体シー・シェパードの代表は、総会の会議場にもぐりこもうとしたが、警官につかまってつまみ出された。決議の採択を妨害できませんでした。

日本は、本当にIWCを脱退するのか?総会に出席した日本の漁業交渉官は、忍耐にも限界があると語ったが。脱退すれば、国際的な孤立は避けられない。不満はあってもとどまるだろうと見る向きが多いようです。

以上が、昨年のニューズウィーク誌に掲載された内容です。要約はしてありますが、私の意見や注釈、他者のそれを付け加えてはいません。

日本よりとみられるむきもあるかもしれませんが、このニューズウィーク誌の見方は正当な見方だと思います。各国は、感情的になっているのか、なぜこのように子供じみた真似をし続けるのか?人種問題や、感情の問題だけで片付ける向きもあるようだが、私は、捕鯨がどうのこうのというより、その裏にはもっとはるかに大きいものがあるのだと結論づけています。わずか数十年まえまでは、西欧人でも世界の食糧難がもっと深刻になり、鯨も貴重な資源としても用いられる時代がきてもおかしくないと思っていた時期もあるようです。おそらく、多くの人達は、冷静さを失い理不尽な行動に走るように眼の見えない巨大な力に操られているのだと思います。これについては、以前私のブログに掲載してありますので、是非ご覧になってください。

ADs by Yutakarlson

今月のピザテンフォーの企画は、毎日得々ピザデーです。毎日、得する企画が満載です。(この企画は2008年2月末までです)

テンフォーのピザは楽天デリバリーからも購入できます!!

ピザテンフォー昨年の楽天デリバリーの「ファミリーへのおすすめ」部門で、堂々の2位となりました。ますます、便利になったテンフォーを是非ご利用ください。

YUTAKARLSON、USA 市長からのお願い

ランキングは、ありきたりのは面白くないので、私の街に是非投票してください。この私の街は、サイバー上のアメリカ国内に設置してあります。街の名前は、YUTAKARLSONと いいます。この街は、皆さんからのアクセスがあれば、アクセス数が街の住民数となり発展していきます。先月からはじめているので、まだ住民数が少ないで す。最近は、人口も増えましたが、それに伴い失業者も若干ながら発生しています。みなさんの力で、YUTAKARLSONには工場ができました。今度は交 通網を整えないとだめなようです。交通網の整備のめには以下の反転文字列をぜひポチッチとお願いいた します。
→→YUTAKARLSONの交通網整備←←

7 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

コメントをありがとうございました。
私も脱退するべきではないと思います。それは孤立をおそれて、と言う理由ではなく、居座って、ふんぞり返って、こちらも子供のように文句を言うぐらいでもかまわないと思ってます(笑)

山田 豊 さんのコメント...

memotyo様、コメント有難うございます。本当、子供のように文句をいたり、散々駄々をこねて引っ掻き回してやれば良いのではないかと思います(笑)。

匿名 さんのコメント...

こんにちは、コメントありがとうございました。

先日のシーシェパード号事件の後に、全国紙や経済誌の一部に他国に嫌われるコストを払う位ならば捕鯨を止めてクジラを食べないようにすればいいじゃないかという意見が次々と載りました。いつもの情報操作の匂いがするキャンペーンで、本当に日本のマスコミの工作員の多さにはうんざりします。

確かに脱法的な印象のある"調査"捕鯨を強行することには問題がないとは言えませんが、沿岸捕鯨を認めないという決議は論理的な態度とは思えません。

しかし、意に添わぬことがあるとしても、国際的なフォーラムできちんと主張し発信し続けないと、この記事の記者やyoutubeのテキサスおじさんのような理解者も失う結果になりますし、あまつさえ脱退などすれば自らの主張に正当性がないことを認めることになりかねません。

これからもよろしくおねがいいたします。

匿名 さんのコメント...

こんにちわ、お邪魔致します。
先程コメント戴きましたPOO-MONOLOGUEの
管理人、POOでございます。
どうも御丁寧な御挨拶、有難うございました。
反捕鯨関連の記事、すべて拝見させて戴きました。
背景についての記事は中々に読みごたえもあって
的確な結論であり、非常に感服しましたです。
牛肉市場の崩壊阻止という一面も確かに有りますね。
こういった記事のひとつひとつの詰み重ねが、
欧米豪の欺瞞を突き崩す力になるんじゃないかと
思っていますので、今後とも頑張って記事を
書いていただけると嬉しく思います。
お体には気をつけて、頑張って下さい。
ではまた寄らせて頂きます^^ノ

匿名 さんのコメント...

先日はご来訪とコメント、リンクでのご紹介を有難うございました。大変勉強させていただけます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

匿名 さんのコメント...

ヤッチGTと申します。コメントありがとうございました。

過激な動物保護団体は、活動依存症のさびしい人か、裏で金貰ってる人だと思っています。

また、国際会議の場というのは、(日本も含めて)自国の利益を守ることが常に裏にあるわけで、純粋な資源保護や動物保護でないですもんね。

そこら辺が、こちらのブログを読んではっきり理解できました。

匿名 さんのコメント...

やっぱり日本の主張が変なんだと思いますよ。

日本のように毎年何百頭も獲るのが、
果たして「調査」捕鯨といえるんでしょうかね。
実態はほとんど「商業」捕鯨じゃありませんか?

本当は鯨が食べたくて食べたくてたまらないから、
「調査」を口実にいっぱい獲ろうとしているように見えます。

だったら正々堂々と商業捕鯨を主張すればいいのに。

そういうデタラメ捕鯨をするから、
シーシェパードに攻撃されたりするんですよね。

「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり―【私の論評】[重大警告]自民党エネルギー政策への中国の影響力浸透の疑惑 - 大林氏中国企業ロゴ問題で国家安全保障上の深刻な懸念

「誤解受け不安にさせたのは当然」中国企業ロゴ問題で辞任の大林ミカ氏、会見主なやりとり まとめ 問題発覚の端緒は、内閣府TFに提出された資料に中国国営電力会社のロゴマークが入っていたこと。 大林氏は、ロゴマークの存在に気付かなかったことを謝罪し、TF委員を辞任。 大野氏は、財団と国...